西東京ボードゲーム会トイビークルについて
西東京ボードゲーム会へのご質問、
ご参加については下記のQRコード
を読み取り、LINEオープンチャット
(無料)からお問い合わせください!
※もしくはLINEのオープンチャットで検索!
西東京ボードゲーム会トイビークル
その他のお問い合わせ
メール:kangoma17@yahoo.co.jp
その他:X(Twitter)/Instagram/Facebook
※SNSはあまり更新できていません
目次
(1)西東京ボードゲームの会コンセプト?
(2)プロフィール
(3)この会が大切にしていること
(4)サードプレイスってなに?
(5)サードプレイスの特徴って?
(6)初参加の方へ
(7)よくある質問
(8)参加者の声
(1)西東京ボードゲーム会のコンセプトとは?
私は学童クラブや児童館にお世話になって、10年ほどたちました✩
そこで思ったことがあります。
大人同士が子どもみたいに、
「い~れ~て~!」
「い~い~よ~!!」って
気軽に遊べる場所がどこにもない!!
だったら自分たちで作ってしまおうと動き始めて、今の形になりました♪
コンセプトは、
『おとなの児童館』
大人が子どもみたいに夢中になって、
仲良く遊べる場所♪
それが!!!
西東京ボードゲーム会トイビークルです☆
安心安全な西東京ボードゲーム会として、
夫婦で活動していますので、
ボードゲーム、おもちゃ遊びに興味が
ある方はぜひ一緒に交流しましょう♪♪
♯ボードゲーム♯アナログゲーム
♯カードゲーム♯スラックライン
♯ダブルダッチ♯けん玉♯コマ♯お手玉
♯ジャグリング♯スキルトイ
♯人狼♯紙ペンゲーム
♯協力型ゲーム♯ブラフゲーム
(2)プロフィール
「 妻さん 」
子どもの無邪気な姿を見るのが好き。30代。夢は、素敵なお婆ちゃん♪
好きなこと:猫、散歩、カフェタイム
好きなボドゲ:街コロ、カタンの開拓者たち、ラミーキューブ
「 夫さん 」
おもちゃコンサルタント。30代。ボードゲームの楽しさを知り、おもちゃコンサルタントとしてお手伝い。
好きなこと:ボードゲーム、スマブラ、パン、ラーメン、ピクニック
好きな漫画:HUNTER×HUNTER、ワンピース、キングダム
好きなボドゲ:コードネーム、ブラフ、髑髏と薔薇、レジスタンスアヴァロン、ドラスレ、ボーナンザ、タイムボム、目撃者たちの夜、ギャングスターパラダイス
(3)この会が大切にしていること
西東京市ボードゲーム会「トイビークル」が大切にしていることは、
「家、仕事以外の第3の居場所(サードプレイス)を参加者に提供すること」です。
家と仕事以外の安心できる人たちと、楽しく交流する場所があることで、
人生が劇的に豊かになると信じています。
参加する皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思っていますので、どうかよろしくお願い致します♪
(4)サードプレイスってなに?
家(ファーストプレイス)、
仕事や学校(セカンドプレイス)、
それ以外の第3の居場所を「サードプレイス」と言います。
このサードプレイスという概念を提唱したのが、アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグです。
オルデンバーグは、都市生活者においてこのサードプレイスを、出会いや良好な人間関係を提供する重要な場であるとしています。
海外では、フランスのカフェ、ドイツのビアガーデンなどがそれに相当し、日本では、あの有名なスターバックスコーヒーがビジネスコンセプトとして導入したことで、サードプレイスの考え方が広く知られるようになりました。
他にも異業種交流会や様々なワークショップなども、その考え方の一つです。
近年では、企業内にサードプレイスのような場所を作る動きもあり、社員同士の壁を越えたコミュニティを作り、一人一人が自主的な取り組みができるように工夫しているそうです。
(5)サードプレイスの特徴って?
サードプレイスにはいくつかの特徴があり、その中で、トイビークルが大切にしていきたいと考えているのは、
・敷居が低く、オープンで訪れやすい
・お互いを認め合う気持ちがある
・フレンドリーで心地よい
・清潔感がある
・習慣的で常連が集う
・親しい人も新しい人も受け入れられる
・人生をより良く楽しみたいという気持ちがある
ということです。
このような場所が人々の第3の居場所になることで、人生が劇的に良くなると信じています。
実際に私は、そんな第3の居場所にめぐりあうことができたので、人生が変わり、毎日をより楽しめるようになりました☆
「サードプレイスがあったら素敵だな~!」と考える人たちと出会えることを、心から楽しみにしています♪
(6)初参加の方へ♪
◆お一人様、初心者、未経験者の方大歓迎!!
トイビークルでは、新しい人が入りやすい雰囲気作りを、とても大切にしています✩
そのため、イベントは途中参加、途中退室OKな場所です♪
◆受付について
当日は会場に着きましたら、始めに受付をすませてください。
受付では、名前シールをお渡しするので、そのシールに自分の名前を書いて、見えるところに貼ってください♪
◆荷物について
荷物を置くためのイスがあるのでそちらにお願いします。また、貴重品の管理については各自でお願い致します。
◆おかし&ドリンクコーナーについて
おかしとドリンクを置くスペースを用意していますので、飲食は基本的にそちらでお願い致します。
※ペットボトルなどの蓋つきの飲み物は、水滴に配慮して頂ければ、遊びながら飲んで頂いて大丈夫です♪
◆遊び方について
・ボードゲームなどのおもちゃは、参加者の皆さんからのご好意により集められたものなので、大切に使いましょう。
・食べ物の油や、飲み物の水滴などには、より配慮していただけると嬉しいです。
(7)よくある質問
Q1 ◆ボードゲームやおもちゃってどんなものがあるんですか?
A→トイビークルで扱うボードゲームは、ルールが簡単で気軽に遊べて、人同士が仲良くなれるパーティーゲームを多く取り揃えています。
自宅でお友達と鍋パーティをする時に、おもちゃがあると盛り上がっちゃうイメージです♪
有名なものでいうと、「カタンの開拓者たち」「犯人は踊る」「マスターレス人狼」など、大人が真剣に遊ぶ中でも、思わずおしゃべりが弾んで仲良くなれるものを選ぶようにしています✩
Q2 ◆女性の参加者っているんですか?
A→もちろんいますよ✩その日にもよりますが、現在は女性4割、男性6割くらいです♪
Q3 ◆初めてで、不安です・・大丈夫でしょうか?
A→トイビークルは、そのような不安を感じる方にこそ来て頂きたいと思っています✩
以前、初参加してくれた方から、
「〇〇さんの友達がみんなウェルカムで、めちゃくちゃ居心地よかった!!」
という感想を頂いたことがあります♪
これは、参加者のみな様の温かい雰囲気あってこそですが、初心者・初参加の方にとって敷居が低く、入りやすい環境を作るよう心掛けていますので、安心してお越しください♪(^O^)
参加者のみなさんからの声をまとめていますので、よろしければそちらもご確認ください☆
(8)参加者の声
トイビークルに参加してくれた方から、後日感想を頂けました☆少しだけご紹介致します☆
◆29才.女性.Aさん
今まで参加したボドゲ会で1番リラックスして夢中で遊べました!沢山笑ったおかげか、顔のむくみが取れましたよ(笑)
◆31才.男性.Sさん
いろんな人とワイワイ遊んだり、交流できるのが好きだから、そういうスタンスで出来るボードゲームがいいんだよね。そういうイイネって人たちとの輪が広がっていけたらなお素敵だなと思う。
◆30代.女性.Kさん
トイビークルに行きたい理由みたいなのは....FBにも書いてあったけど、交流を広げられる第三の居場所っていうところにとっても魅力を感じたんだ。私は地方から出てきた者だし、こういう場がある事と参加できるって事が疎外感なくフレンドリーに接してくれるみんながいてすごくうれしいんだ。
もちもちもちろん、おもちゃで遊ぶという内容もとっても楽しいっての前提でね!
◆23才.女性.Tさん
私は本当にトイビークルに出会えてよかったです(^_^)
家から近いので次の日に用事があっても遅くまで遊べますし!
思えば昔から人生ゲームとかするの好きなのに、妹達が先に冷めて一緒に遊んでくれなかったので、
大学入るまでゲームはDS以外やってなかったんですよね........
だけど、一緒に楽しく遊べる人達と会えて、また懇親会で逃走中みたいな遊びや麻雀、脱出ゲームもありなんだ!って知れて本当に私と同じような興味持ってる人達が集まってるんだってわかって、楽しくなっちゃいました(笑)
私寝ることも好きなんですけど、今は睡眠時間とるより遊びやトイビークルのこと考えてますよ(笑)
◆主婦.女性.Sさん
ナンジャモンジャ。。。気が付いたら、我を忘れて白熱してました。また参加させてください。
◆30才.男性.Hさん
「トイビークル」に参戦。
おとなが楽しいとこどもも楽しくなる、を地で行く、あそび心満載のオトナたちです。
今回は嘘つきゲームスペシャル!終わり間際に駆けつけた〇〇ですが、それでも、お邪魔者というとってもスリリングなカードゲームではっちゃけまくりました!!
ワクワクドキドキのひと時をありがとうございました。気負わず、自然体でそれでいて新しいことに果敢にチャレンジする。そんな雰囲気が伝わってきましたよ。ステキです!無理がなく、ひとりひとりが生き生きとしていて、とってもステキな場だと思いました!
◆主婦.女性.Uさん
実際に参加してみたら、参加者全員がウェルカムな雰囲気で、安心・安全な場でした。
みんなが本当にやさしくてステキな人たちばかりでした。人見知りの私でも、初参加でも入っていきやすかったです。
年齢も様々な大人ばかりなんだけど、遊びを通して夢中になっているから、こども同士のようにすぐ仲良くなれる空間で、こういう体験を今この年齢でしようと思ってもなかなかできないなー、と感動しました。
ご夫婦と仲良く一緒に共通した価値観でもって、場を提供しているところも本当に大きな魅力に感じました。
◆22才.女性.Tさん
先日は参加させていただきありがとうございました!スラックラインやダブルダッチなど、初めて経験することばかりで本当に楽しかったです。(ただ今、筋肉痛に襲われております!笑)
特にダブルダッチはテレビで見てて、難しそうと思っていたので、できたときはとても嬉しかったです!また参加させて頂ければと思います。よろしくお願いいたします!
◆主婦.女性.Hさん
遊ぶためだけに集まるって、ほんと贅沢な時間ですね
(9)最後に
私は、ボードゲームで遊ぶのが大好きですが、本当に一番好きなのは人と人との「おしゃべり」かもしれません(笑)
このページにたどり着いた方々との出会いを大切にしたいと思いますので、お気軽にお問合せくださいね☆
一番つながりやすいのはLINEのオープンチャットかと思います。次はメールかな☆どうぞよろしくお願い致します!
LINEオープンチャットQRコード↓
お気軽にお問合せください♪(^^)
★★★★★★★★★★★★★★★★
メール:kangoma17@yahoo.co.jp
X(Twitter)/Instagram/Facebook
★★★★★★★★★★★★★★★★